1) U.S. Retailer Companies are Closing their Stores
2) Sweden Brings Back the Draft
ロシアからの脅威を背景に、スウェーデンで、徴兵制度が再導入される事になりました。18才以上の男女が対象です。ドイツの徴兵制度では、平和主義的な理由で防衛演習に賛同できない場合は、地域活動(ゴミの収集、福祉施設での労働)に参加しなければならないそうです。日本には、徴兵制度はありませんが、自然災害、高齢化問題などと戦わなければならない事などを考えると、若い人達が地域の環境/福祉活動に、従事する機会があってもいいのではないかな〜と思いました。雪国の雪かき作業、自然災害後の普及活動、子ども達/高齢者の支援など、など…… 働いたあとに感謝される喜びを感じる事も大切だと思います。私も、応援団で、雪かき後に豚汁とか、食べさせてあげたいです。など、など、考えながら、ニュースで英会話の準備をするのが楽しいです^_−☆
作成者別アーカイブ: jetsacademy
☆2017年英会話サロン6月のスケジュール
英会話サロン2017年6月
お知らせ:
1) 6月28日(水曜日)のスケジュールに変更があります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
2) 今年も、OSCA Summer Camp 2017 夏の国内留学 “毎日、英会話!”(兵庫県国際交流協会の協力校としてのプログラムです)を開催いたします。(7月30日―8月5日) ホームステイ/観光など、ご協力くださいます方は、伊藤までご連絡くださいますようお願い申し上げます。今年は、第10回目の開催となり、オックスフォード大学・ケンブリッジ大学から、それぞれ1名づつ受け入れることになりました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
3)“英語でJazzを歌おう!”のクラスにご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございました! 今後、JETSで定期的にピアノのセッションを開催し、workshopを継続していく予定です。どうぞ、お楽しみに! また、秋に新たなクラスを開講いたします。英語で音楽を学ぶ楽しい講座です! ぜひ!
参加希望者は、伊藤まで。
4)6月11日(日曜日) 14:00-17:00までJazz Session w/糸原摩理(p), 近藤哲生(b), 名村成一(d) を開催いたします。Admission: 1,500 yen (incl. drikins and otumami) 楽譜・楽器をお持ちください。 どなたでも、参加できます! 見学だけでもOKです。 この機会に、JETSを見学してみたい方も、ぜひ!
☆Politically Correct Definitions
☆ノーベル賞(化学) 2016 を受賞されたスタッダート教授の講演会に行きました。
☆夏の国内留学: 毎日、英会話!
☆中学生のクラス
☆Happy Reunion
☆母校に導かれ…
☆2017年英会話サロン5月のスケジュール
英会話サロン2017年5月
お知らせ:
1) “英語でJazzを歌おう!”講師:Robert Ahad 音楽修士。英語講師(TESOL有資格)モントリオール・ビクトリアでJazzピアニスト・シンガーとして活躍。
Class 1: May 7 (Sun.) 9:30-12:30 Class 2: May 14 (Sun.) 10:30-13:30
5月14日にミニコンサートを開催します。2時からは、Session@JETSにも、ぜひ、ご参加ください!
2) 5月30日(火曜日)は第5週目となり、グループレッスンはお休みです。