作成者別アーカイブ: jetsacademy

☆NY通信. Coffee Badging

NY通信、最新号が届きました。

米語 Watch [283] : Coffee Badging      各位、 今、日本を旅行中です。北海道で温泉と海の幸を楽しむことができました。仙台では、美味しい牛タンを食べました。日本は何でも美味しくていいですね。  今週の「米語Watch」をお送りします。読んでいただいて嬉しく思います。いつでも、楽しいメッセージをお寄せください。米語Watch(朝日新聞、Asahi Weekly、週刊NY生活紙に連載中)-

Coffee Badging ちょこっと出社の証拠  パンデミックの間、アメリカの多くの会社でWFH (Work From Home) つまり家で働くリモート勤務を認めました。 しかし、パンデミックが落ち着くとともに、オフィス勤務を原則とする企業が増えてきました。 その動きに反発する社員がCoffee Badgingをしているという記事をよく見ます。Coffee Badgingという表現は、会社に少しだけ顔を出した後、すぐに帰宅して働くということを意味します。 Coffeeとは職場で短時間、仲間と会ったり仕事をすることを象徴した表現、そしてBadging とは、バッヂを人事管理の端末にかざして出社記録を残すこと。つまり、コーヒー一杯の時間で出社の証拠とするというわけです。  今、多くの会社では、ハイブリッド勤務という形で、会社と自宅勤務の組み合わせを認めています。 しかし、通勤をせず家で仕事をすることに慣れた社員には、 会社で一日中働くことが大きな負担なのかも知れません。 小さい子供や年老いた親を家で見ながら働くことが習慣になった人もいるでしょう。また、通勤に時間をかけるより、自宅勤務の方が良い仕事を効率的にこなせると考える人もいるでしょう。  一方、面と向かって色々談義することが職場の人間関係や仕事の質を上げるという伝統的な考えがあります。しかし、若い人々はVirtual Watercooler(オンライン井戸端会議)という言葉を使って、対面でなくてもオンラインで十分に話はできると言います。Coffee Badgingにせよ、Virtual Watercoolerにせよ、新しいスラングを見ると、社員の働き方を管理する側には難しい時代がきたと感じざるをえません。 (例文)Coffee badging is the practice of going into the office for a few hours to “show face,” which could entail coffee with co-workers or sitting in on a work meeting — but then leaving to work remotely. (CNBC)  (訳)Coffee badgingとは数時間だけ「顔見せ」のために出社することで、同僚とコーヒーを飲んだり、ちょこっと会議には出ますが、その後退社してリモートで働くのです。 (旦 英夫 ニューヨーク州弁護士) PS (ニューヨーク近郊の皆さま) 拙著「米語ウオッチ」についてのトーク&サイン会を 11月8日(金)の午後5時半からNY紀伊國屋で行います。お時間があれば、お越しください。

☆英会話サロン w/Stephen Articles(2024/10/01-02)

  • Tuesday morning: //***Top Countries for bad reasons *from Germany; Next
    *”Corporate Blunders”.*

    Tuesday evening: ** Next “*National obsessions” *from Iceland

    Wednesday 10am: *”Corporate Blunders” *from 12; Next “*National
    obsessions”.*

    ** Wednesday 11:30am//*Next “Top Countries for bad reasons” *from Chada;
    Next *”Corporate Blunders”.*
    National obsessions

  • CorporateBlunders
  • Top countries for bad reasons

☆英会話サロン w/Stephen Articles(2024/09/24)

Tuesday morning: //***Top Countries for bad reasons *from Chad; Next
*”Corporate Blunders”.*

Tuesday evening: ** Next “*National obsessions” *from 9 Paraguay

Wednesday 10am: *”Corporate Blunders” *from 9; Next “*National obsessions”.*

** Wednesday 11:30am//*Next “Top Countries for bad reasons” *from South
Korea; Next *”Corporate Blunders”.*

CorporateBlunders

National obsessions

Top countries for bad reasons

 

☆英語でボランティア

Lady Volunteers’ Thank You Dinner Party@Kobe Club
神戸海星病院英語ボランティアのための”Thank You Dinner”で演奏させていただきました。 (w/Janette vo, Mari Itohara p, Yuri Ito d) 心に残る歌をたくさん歌ってくださったJanetteさんに大感謝。 建て替えが決定された歴史ある神戸倶楽部の建物での最後のイベントになります。2027年に新しい建物が完成するそうです。 JETS Academyからも数名、ボランティア活動に参加していただいています。この場をかりまして心より感謝申し上げます。

I had the opportunity to perform at the “Thank You Dinner” for the English volunteers at Kobe Kaisei Hospital. (w/ Janette on vocals, Mari Itohara on piano, Yuri Ito on drums) I am incredibly grateful to Janette for singing so many memorable songs. This will be the last event held in the historic Kobe Club building, which has been decided for reconstruction. It seems that a new building will be completed in 2027.  There are a few participants from JETS Academy who have joined our volunteer activities.  I would like to take this opportunity to express my heartfelt gratitude for their involvement.

video_526874918647497190-chjbNvqM

☆英会話サロン 9月20日 金曜日

明日(2024/09/20)の英会話サロンのクラス(A クラス10:00-11:30/B&Cクラス11:30-13:00)は、Ian先生が代講することになりました。どうぞよろしくお願いいたします。Aクラスの方は、緊急対応のため、原稿が間に合わなくて、本当に申し訳ございません。尚、次回のサム先生のクラスの原稿は、先日、お送りできなかった原稿を使用させていただきます。たびたび、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございません。

A class – 9.13.2024 Fri