☆Gospel & Session@JETS

Gospel & Session@JETS Academy(2019/03/10)
昨日は、たくさんお集まりくださりありがとうございました! 先日、JETSでライブをしてくださったChiaki Fujimotoさんが、特別参加してくださいました! 皆さん、とっても素敵でした! 次回は、4/8(日曜日)に開催いたします。どなたでもお気軽にご参加ください!

https://youtu.be/yZ2D7WPmhk4

☆Odyssey Live

ゴスペル/Jazz界で大活躍の藤本千晶さん(中高の後輩です!)が、3/8(金曜日)19:00- JETS Academyでライブをしてくださる事になりました! とても迫力のある素晴らしいシンガーです! 神戸新聞のカルチャースクールなどでも指導されています。 ぜひ、ぜひ、ぜひ! (大体の人数を把握したく、参加をご希望の方は、お手数ではございますが、伊藤までご連絡くださいませ。)

Music charge: 2,500 yen
Drinks: 500 yen (飲み放題!)

A2DD5BFF-026E-4500-99B4-82B59600A6D6

☆東風吹かば…

今日は、京都までお墓まいりに行きました。梅の花が、とてもきれいでした!
菅原道真の歌を調べてみました。

道真は梅をこよなく愛し、大宰府左遷の際、庭の梅に「東風(こち)吹かば 匂い起こせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ(現在は「春を忘るな」とされることもある)」と和歌を詠みました。
Michizane was very fond of ume and composed the waka (a traditional Japanese poem of thirty-one syllables) to the ume tree in his garden, ‘Kochi fukaba Nioi okoseyo ume no hana aruji nasitote haruna wasureso (recently haruwo wasuruna)’ (Whenever the east wind blows, my dear plum blossoms remember spring, even if your master won’t be here), following his demotion and exile to Dazaifu. – Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

86714ABA-31D4-4DC9-85F8-CC126E3AB007