We had a great time welcoming Sam’s Parents from West Virginia, U.S.A.!!
作成者別アーカイブ: jetsacademy
☆英会話サロン 2020年1月のスケジュール
1) 英語でJazzを歌おう!: 個人・グループレッスンが大好評です! 毎週土曜日午前中に開催しています。フランス語も対応しております。 担当: Robert先生
3)JETS Gospel Choir: ただいま、メンバー募集中! 毎月第二日曜日 12:30-14:00
担当: Larry Ransome/大久保和慧
4)Gospel & Session: 1月12(日) 12:30-14:00 Gospel 担当: 大久保和慧 (1月は、Larry先生がお休みです。)
2,000 yen(w/refreshments)
14:00-17:00 Session 池田奈央(p)、近藤哲生(b)、光田じん(d)、Robert Ahad(coach)
2,000 yen(w/drinks) 1,500 yen(w/soft drinks)
☆英会話サロン w/Sam Articles(2019/12/24 & 26)
12/25(水曜日)は、John先生が代講いたします。
12/27(金曜日)のPizza Partyに参加を希望されます方は、伊藤まで、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
☆Christmas Party@Kobe
神戸でインターナショナルなイベントを企画するオーガナイザーの方々に、ジャズクラス、ゴスペルクラスでお世話になっているロバート先生、Chiakiさんを紹介させていただきました!
☆Business English Salon w/Brian Article(2019/12/21)
☆英語でボランティア
今日は、生徒さん達のレッスン日と重なり、私か担当しました。とても、穏やかな1日でした。 機械の操作/入院される患者さんのご案内/米国人男性患者さんへの簡単な対応/忘れ物/携帯でサービスカーの呼び出し/バスのスケジュール/Comfort Hillsや”うみのほし”などの施設の資料請求….など、細々としたことが多かったです。 中には、変わった質問も:
1)尿検査のカップを持ったおじさんから、尿が出ないので、水が欲しい(コンビニで買いたくない)…と尋ねられ(笑) レストランで水をゲットできました。
2)日本語が流暢なウズベキスタンの女性の方が、看護助手の仕事がないか尋ねてこられました。担当の方が、正式な応募方法を熱心に説明されていました。
3)Information Deskに置いてあるミニ クリスマスツリー(折り紙)が、大反響! 折り方を尋ねられました。お持ち帰りを希望される方に、少し、おすそ分けしました。
☆英語でボランティア
体験レポートの続編です…
“前回と同様に機械の扱い方等の説明が主でしたが今日は皮膚科での通訳を経験することができました。初歩的な日本語がわかるアメリカの患者さんでした。内容は、もらっている薬を使い続けているけど足やお腹にできた湿疹がなかなか治らない。手にも湿疹ができ始めて困っていると言うものでした。
医師の説明は、今までの湿疹はあるものの枯れてきているので治ってきている、今後は塗り薬は痒い時と赤くなったときに使うだけで良い。今後のために今までの薬をもう1本だす。手の湿疹は乾燥が主な原因で、別のものなので、そのための薬を処方すると言うものでした。来週もう一回見て良くなっていたら治療完了と言う事で、先生との来週の予約を入れて通訳が終了しました。
本当に緊張しましたが、今までのジェッツのサロンを思い出し、ゆっくり言葉を探して説明していきました。拙い英語でも何とか役に立ち、患者さんに最後にお礼を言っていただいた時本当に嬉しかったです。”
皆さんが、とても貴重な経験をされていて、とても嬉しく思います。私自身、気持ちが引き締まる思いです。これからも、さらに強力なJETS Volunteer Teamを目指して頑張りましょう! 12/18 水曜日は、とりあえず、私が行く事になりました。研修を希望されます方は、伊藤までご連絡ください。
☆英会話サロン w/Sam先生 Artictles(2019/12/17-20)
☆Schedule
1) 12/14のBusiness English Salonは、お休みさせていただきました。12/21,28は、予定通り開講しています。どうぞよろしくお願いいたします。
2) 12/25の英会話サロンは、John先生が代講してくださる事になりました。
3) 12/27は、11:00から、サム先生のご家族をお迎えし、Pizza Partyを開催いたします。A/B/Cクラス合同のイベントです。 参加を希望されます方は、伊藤まで…
風邪は、なかなか熱がさがらず…ご迷惑をおかけしました… 昨日は、クリスマスツリーが気ににり…… 今年からは、もう、やめようかと思ったのですが…… いつのまにか大学生になっていた生徒さんからせがまれ…(笑) 綺麗なツリーでは、ありませんが、思い出がたくさんです…..世界の子ども達が暖かさと優しさに満ちた良いクリスマスを過ごせますように….