We covered various topics:
1) Euthanasia
One of the students will visit Cypress next month to attend an international conference (on euthanasia). A very interesting subject to discuss.
2) Insurance premium, reinsurance, Brexit…
A student who works for an insurance company told us about her recently-concluded training sessions in London. It was very interesting!
作成者別アーカイブ: jetsacademy
☆通訳の仕事
☆英会話カフェ
カフェの歴史
http://toyokeizai.net/articles/-/158278
歴史上、文化/交易の中心だったイスタンブールで、”賢者の学校”と呼ばれた語らいの場、カフェが、ヨーロッパに広まったそうです…. イタリア、フランス、イギリスなどで、人々の議論の場となったカフェ(今も営業している歴史的なカフェがたくさんあるそうです)を訪問してみたいです。JETSの英会話カフェも、色々なトピックについて、熱く、語りあい、日々、知的な事、感動する話などを学べる場となればいいなと思います!(^^)
☆英検二次試験準備講座
英検準1面接テストの過去問に…
“Are young people today less ambitious than young people were in the past?” と、いうのがありました。高校生/大学生に聞いてみたところ、”英語を使ってグローバルな仕事をしたい” “面白いゲームを作ってみたい”など、夢を語ってくれました。 何だか、嬉しくなりました! 大きな夢と希望を持って、一歩、一歩、歩んでほしいです! がんばれ! Boys and girls, be ambitious!
英検二次試験準備講座、今週の土曜日に空きがでました。希望者は、伊藤まで。
☆トランプ政権
トランプ政権下、自由貿易から保護貿易へ、グローバルな視点から二国間協定にシフトが進む中、80年代、90年代始めの、日米構造協議(Structural Initiative)の時代を思い出しました。当時、牛肉、オレンジ、コンテナ、自動車などなどについて、関税/非関税障壁などが議論され、項目ごとの交渉で通訳の仕事がたくさんありました。 日米双方が少しずつ歩みより、グローバルな視点で歩み出していたのに…. これから、どうなるのか気になります…通訳仲間だった友人は、仕事が増えそ〜と、期待していますが…>_<
☆スケジュール/英検面接試験準備講座
JETS Academy
1) 明日、金曜日(2月10日)の英会話サロンのスケジュール: 9:30-10:30(C Class), 10:30-11:45(A Class), 11:45-13:00(B Class). ニュースで英会話は、お休みです。
2) 2月11日 “ビジネス英会話サロン”は、通常通り、開講しています。 終わってから、Ian先生と、お隣のIrish Cafe/Bar “Cappaluisce (カプリシカ)” に集まります。ぜひ!
3) 英検2次試験(面接)準備講座は、2/12 (日)午前中、2/13(月)7:30p.m. 2/16(木)午後5:00 以降、2/18(土曜日)の午前中に空きがあります。
☆教材について
☆Duet Tomodachi グランプリ大会@Billboard Osaka
☆Teachers & Family!
☆英会話サロン 2017年2月のスケジュール
1)2月10日(金): 英会話サロンのスケジュールに変更があります。
2)英検二次試験(面接)対策講座をご希望の方は、伊藤まで。
3)今年も、3月に新大学生・社会人のための”TOEIC5日間集中講座を開講いたします。 熱血指導いたします! いつ、やるの? 今でしょ~!
ご希望の方は伊藤まで。