先日は、New York にあるコロンビア大学のTESOL(英語教授法)の資格取得プログラムについてお話しを聞きたいという方が訪ねてこられました。某企業で国際営業の仕事をされていたそうですが、思うところがあり、会社を辞め、英語学校を設立する準備をされているとの事。英語を社内公用語にしたその企業の取り組みについて、その効果を聞いてみたところ、英語力で人材を選ぶ事の弊害をいくつかあげられました。英語ができる=営業力がある/コミュニケーション能力があるというわけではないので、今、転換期との事でした。やっぱりと思いました。JETS Academyの基本的な考えかた、これからの展開、コロンビア大学のTESOLから何を一番学んだかについてお話ししました。今後、”効率的な英語教授法を考える勉強会”を、TESOL資格者のネットワークで企画していきたいと思いました。
カテゴリー別アーカイブ: 英会話スクールの日々
☆Spring Event
Spring Live/Sessionのお知らせ
Date: April 5(Wed.) 18:00-
Site: JETS Academy(1 minute from 阪急西宮北口駅)
Admission: 2,000 yen(食べ放題・飲み放題)
Seiko Jo(v), Mari Itohara(p), Tetsuo Kondo(b), Yuri(d)
Please mark your calendar!!!
先日、Billboard Live Osakaで開催された”Duo 友だちコンテスト”本戦で”大人の魅力賞”をゲットした、Seiko & Yuri(中高同級生Duo)が、大人の雰囲気?(笑)でライブをします! ピアノの糸原摩理さんも、同じ中高の後輩です(^_−)−☆ 同窓生トリオです。Don’t miss it!
☆3月7日
3月7日の”TOEIC 目指せ600点”は、休講となります。”お仕事帰りの英会話”(19:30-21:00)は、通常通り開講いたします。
☆英検準1級
英検の結果が発表されました。今回は、準1級に挑戦した高校生と社会人の生徒さん数名、全員合格しました!なかには、あきらめずに、何度も挑戦された方もおられ、とても嬉しく思います。本当におめでとうございます!これからが、とても、楽しみです。 昨日は、わざわざ、学校の帰りに結果報告に立ち寄ってくださったり、本人が電話 or メールをしてくださったり、お母様からメールが届いたり…嬉しい一日となりました(*^^*)
☆英語通訳ガイド試験
☆英会話サロン
今日は、西宮に引っ越しされて、まだ、1年足らずの生徒さんが、 “知り合いのいない西宮で、JETSに通うようになってから、英会話サロンで色々なトピックについて、タイムリーに話しあったり、他の生徒さん達とランチや京都散策をしたり、JETSの音楽のイベントに参加したり…毎日の生活が生き生きと楽しくなりました〜” と、素敵な笑顔でお話ししてくださいました。 感激! 英語だけではなく、皆さんが、ホッと、あたたかい気持ちになれる場を提供していかなければ、と、あらためて、心に誓いました。
☆英会話サロン
英会話サロン (Class A/B/C)
T.G.I.F.!
We covered various topics:
1) Premium Friday (w/Yuri)
2) Education in Finland (w/Yuri)
3) Statement of nuclear option to defend Japan a first in 42 years. (w/Sam)
4) University punishes teacher over comment to Fukushima student about glowing in dark.(w/Sam)
5) The Jobs of the Future Will Be What Robots Can’t Do (w/Yuri)
☆大人の魅力賞⁉︎
☆Pavlova!
☆お仕事帰りの英会話(2017/02/21)
We covered various topics:
1) Euthanasia
One of the students will visit Cypress next month to attend an international conference (on euthanasia). A very interesting subject to discuss.
2) Insurance premium, reinsurance, Brexit…
A student who works for an insurance company told us about her recently-concluded training sessions in London. It was very interesting!








