作成者別アーカイブ: jetsacademy

☆Cycling in NYC

The Hudson-ColumbiaUniversity-Central Park- Moma-Drums Studio
今回は、時間がなく、Rent-a-Bikeで散策しました。
TESOL(英語教授法)の資格を取得したコロンビア大学では、今回、恩師にお会いできませんでしたが、American Language Programの現況について、お話をお聞きする事ができました。
Advanced Academic Preparation, English for Professional Purposes, Academic Writing for Internatinal Studentsなど、とても、勉強になりました!
IMG_1193IMG_1496
IMG_1146IMG_1525
IMG_1183
IMG_1148IMG_1207

☆Wedding Party@Long Island, NY

Meredith❤️Scott@NYIT de Seversky Mansion
More pictures!
Lots of dancing!! Wow!! Bride and her father/bridegroom and his mother,etc.) + 以前、Nancy(Meredith’s mother) の家でおしゃべりしたノリノリ仲間(Disco世代です^_^;)が大集合‼︎ 久〜しぶりに、本当に楽しかったです!

Long Islandには、”華麗なるギャッツビー”を思わせる歴史的なマンション(英語では、マンションは大邸宅という意味です^_^;)が沢山あり、現在は、色々なパーティーに利用されているようです。今回の会場についてググってみました:
“The mansion, built in 1916 for Alfred du Pont, is Gatsby-era opulence at its finest. A newly installed grand staircase leads to 13 classic European country-styled bedrooms and parlors.”

今回のパーティで、Nancy(Meredith’s mother)が勤務する会社(国際会議のオーガナイザー)の女性創業者(左の写真の1番右)やNYCを中心に活動する不動産会社の女性創業者(右の写真)などなど、各方面で活躍する女性実業家の方々と色々なお話をする事ができ、とても勉強になりました。また、私がUCSC(University of California at Santa Cruz)に在学していた同時期に地元の新聞社で記者をしていたChristieさん(左の写真の右から2番目)と、共通の知人(環境活動家)や秘密のスポット(笑)のお話しで盛り上がりました。当時、私自身もThird World関連の活動をし、よく読んでいた新聞だったので、感激! あの時の純粋な気持ちを忘れず、新たな気持ちでがんばらねば! What a small world! So inspiring!!!

IMG_1523
IMG_1449

IMG_1522

IMG_3200
IMG_1514
IMG_1446
IMG_1510
IMG_3179
IMG_1431

☆6/28-7/2

6/28から7/2まで、NYに行くことになりました。
6/28の英会話サロンのスケジュールに変更があります:
8:30-10:30(Class C). 10:30-11:45(Class A). 11:45-13:00(Class B)
6/29, 30は、第5週目となりお休みです。7/1(土曜日)のビジネス英会話サロンは、通常通り開講いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
———
いよいよ、明後日、出発! NYに3泊だけ滞在しする事になりました。 娘が小学校四年生から中学三年生まで過ごしたNYで、とてもお世話になった大親友のMeredithの結婚式に、娘とともに参列させていただく事になりました。毎日、放課後はどちらかの家で遊んだり、学校でサッカー/ボランティアをしたり…… 帰国してからも、交互にホストファミリーをしたり….家族のような存在です。 大学では、日本やアジアの国々について興味をもち、今は、小学校で社会を教えているそうです。実は、今、とても忙しい時期なので、とっても迷ったのですが、行かなければ、本当に後悔すると思い……強行スケジュール決行です。 御祝儀袋は、craneとtie the knotを選びました^_−☆ Registryに欲しい物リストがあり、そちらにチェックをして、check or cashを支払うシステム…とても合理的です。メレディスになつかしい写真も見せてあげようと思い写真の整理をしていたら、色々な事を思い出し胸がいっぱいになりました。

IMG_1011

IMG_1008

☆金融関連の翻訳

証券関連の翻訳にとりかかっている生徒さんのお話をお聞きし、金融関連の翻訳依頼が多かったバブル時代の事を思いだしました….「本日の米国市場は高値揉み合いの状態が続き……活況の中、高値圏で引けた。 …損切り覚悟の買い戻しがすすみ….」 などなど、最初は、証券分野特有の言葉に戸惑いながら(金融専門の翻訳をしていた友人に教えを乞いながら)翻訳していましたが、ひとたび慣れると、証券アナリストになったような気分に…. しかし、金融英語は、ヘッジファンド、オプション、フューチャー、デリバティブなど、日本語で読んでも難解で大変でした>_< リアルタイムに入ってくる毎日の市況ニュースは、国際情勢などの分析などもあり、本当に勉強になりました。 当時(バブル末期)、山一証券が倒産し、メリルリンチ社に買収された時はたくさんの依頼がありましたが、複雑な心境になりました。

☆2017年英会話サロン7月のスケジュール

英会話サロン2017年7月
お知らせ:
☆OXBRIDGE英語サマーキャンプ2017  Welcome Party !(兵庫県国際交流協会主催)
Date: July 20, Thursday 18:00-20:00 Site: ラ・ピエールミュゼ (兵庫県立美術館2階レストラン 神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1) Admission: 3,000 yen
Oxford/Cambridge大学からの参加者全員と交流することができます! 参加をご希望されます方は7月6日までに伊藤までご連絡くださいませ。 ぜひ、ぜひ!!

☆第10回 夏の国内留学: 毎日、英会話! 7・30(日)-8・5(土)
今年は、BREXIT,Globalizationなどについて学ぶ予定です! お楽しみに!
講師: Hannah Cesarni  (Cambridge Univ. Modern & Medieval   Language/French & Spanish専攻)
    Casper Ciu (Oxford Univ. Mathematics専攻)
神戸・京都観光(7/30, 31)、ホームステイのお手伝いをしてくださいます方は、伊藤まで、ご連絡くださいますようお願いいたします。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
*中高生のクラスも、同時期に開催予定です。 参加を希望されます方は、info@jetsacademy.orgまでご連絡くださいますようお願いいたします。

☆神戸市: 都心三宮の再整備計画

神戸市: 都心三宮の再整備
阪急三宮駅の駅ビル工事が進行する中、英会話サロンとInternational Tourist Information Centerを組み合わせたサービスを三宮で提供できないか検討しています。地道に英語を勉強している生徒さん達が、さらに英語を勉強しながら、国際貢献できる場所を提供できないか、大好きな神戸市の活性化に微力ながらもお手伝いできないかを模索しています。まずは、駅近で場所を確保し、観光/文化交流/国際ボランティアの基地を設置せねばと考えています。ソフトドリンクバーでささやかにスタートできる方法はないか…. Hmmm…… 英語を学び、英語を使い、さらに国際貢献できる場所を提供すること。真摯に取り組みたく、仲間を募集しています^_−☆