☆Jazz Live@GK(阪急逆瀬川駅から徒歩5分)
“英語でJazzを歌おう”のクラスを担当しているRobert先生のライブのご案内です。 ぜひ、ぜひ!
Jazz Live w/Setsuko Kida & Robert Ahad@Music Bar GK(阪急逆瀬川駅から徒歩5分)
http://musicbar-gk.com/access.html
いよいよ、本日(12月7日)、開催です!
We are pleased to present you with a Live Jazz performance featuring Setsuko Kida(https://setsukokida.com/profile/) & Robert Ahad on Saturday, December the 7th, starting at 19:30.
https://setsukokida.com/profile/
Robert Ahad(pf & vo)
Setsuko Kida(vo)
Aya Tamura(p)
Yuri Ito(dr)
Let’s enjoy a splendid jazzy night with fantastic singers from Japan and Canada!!
終わってから、セッションも開催いたします!ピアノは、今、ときめく、田村綾さんです‼️
ぜひ、ぜひ‼️
☆12月の予定
12月8日(日曜日)
12:30-14:00 ゴスペルを歌おう! w/Larry Ransome & Kazue Ohkubo
藤本千晶さんが特別参加してくださることになりました!
今回の課題曲です。
14:00-17:00 Session
w/Nao Ikeda 池田奈央(p), Tetsuo Kondo 近藤哲生(b), Larry Ransome(d), Robert Ahad(coach)
JETSの見学/無料体験レッスンも受け付けております。
12月25日(水曜日)
英会話サロン、A/Bクラスは、John Garras先生(大学講師)が代講してくださることになりました。
12月27日(金曜日)
11:00-13:30 Pizza Party w/Sam’s Family (A/B/Cクラス合同のパーティーです。 ぜひ!)
Note:
1) 12月14日(土曜日)のBusiness English Salonは、休講です。 12月28日は、予定通り、開講いたします。
2) 新年は、1月7日(火曜日)から通常スケジュールに戻ります。
☆Balanced diet
☆英会話サロン w/Sam Articles(2019/12/03-06)
Attached are this week’s articles.
On Wednesday, the A class will be looking at a Youtube video:
☆Jazz Live
Thank you all for coming!!
☆英語でボランティア
体験レポートの続編です..
今日は殆どが日本人の方への初診.再診などと駐車券の機械対応でした!
途中眼科から呼ばれ、糖尿病の影響で目の定期的な検査を希望されてる男性の診察に2人で同席しました。特に異状が見つからなかったので難しい説明は必要なかったのですが、その間に泌尿器科からも要請があり、私は、そちらに向かいました。先ずは男性にお手伝いしますと伝え診察室に入りました….
今日の反省。。。
診察室へ同行するのは1人がいいですね。
診察も混み合っていてギリギリに呼ばれるので難しいですが、患者さんの意思をしっかり確認してから同席する事‼︎を怠りました。
回を重ねて学んでいきたいです。
携帯について…..
坂の下の薬局へサービスカーのお迎え要請などに利用するので、受け付けに居る人が持つのがベストですね!サービスカーは携帯電話の背面に4桁番号があり外線電話すると直ぐ玄関口まで来てくれました。調剤薬局のサービスに感心しました。
—-
「初めてのジェッツ二人組」で ちょっとドキドキでした。
とにかく「分からないことは病院スタッフの方に尋ねてから。」と思っていたので 4回位質問に行きました。「入院の時はカードを通さず直接受付へ行く事」 「初診ではないが 期間が開いていたら初診受付へ行く事」などお忙しい中いつも笑顔で対応して下さり 有難かったです。
眼科での通訳の仕事。
定期健診の方でしたのでごく簡単な質問で終わりました。
「症状は如何ですか。」「問題はありませんか。」などです。
駐車券発券のお手伝い。
外国の方で 駐車券を手に持ってしばらく機械を見た後 何もせずに外に出ようとされた時に声をかけました。日本人でもカードの入れ方を間違えるのに 外国の方には難しいように思いました。
☆Business English Salon w/Brian Article(2019/11/30)
今日は、レッスン終了後、Pizza Partyを開催いたします! ぜひ!
☆英語でボランティア
1) 今日は、ボランティアのOrganizerの方から通訳の要請があり、研修を兼ねて、私が担当させていただくく事になりました。まず、ロッカーでエプロンに着替えて、気合いを入れてInformation Deskへ。すぐに、診察券を忘れた年配の方や整形外科での手続きを希望される米国人女性など、お問い合わせが…9時に放射線科から連絡があり出動。胆石の検査を受診する米国人男性とのやりとりを通訳しました。 造影剤の事や、持病の糖尿病の事など、色々な質問がありました。アイルランド人の奥様は、少し日本語がわかるようでしたが、細かい事がわかり安心されたようでした。その後、12月に予定されている手術の説明や、栄養士さんの”栄養講座”(できる限り乳製品や脂肪分が高い食品をとらないようにする事など..)を通訳させていただきました。お好み焼きや、カレー、ナッツ、揚げ物が大好きとの事で残念そうにされていました(笑) とても喜んでいただけて嬉しく思いました!
2) 12/13, 1/10(第2金曜日)に欠員がありました。ご協力下さいます方は伊藤までご連絡くださいませ。